軽井沢の四季彩写真館 軽井沢の四季折々の自然を写真、俳句、エッセイで紹介します
是非、軽井沢へ花紀行にお越し下さい

- The Web site introduces Karuizawa's seasonal nature by photographs,
Haiku and essay. Please come to Karuizawa for flower tourism.
来訪者数
Number of visitor
ホーム
(Home)
春の花
(Spring flower)
夏の花
(Summer flower)
秋の花
(Autumn flower)
冬の風景
(Winter scenery)
昆虫
(Insect)
きのこ
(Mashroom)
浅間百景
(Mt.Asama)
サイトマップ
( Site map )
リンクページ
( Link page )
俳句投稿
( Contribution of Haiku )
参考書籍
( Books of reference )
浅間百景 浅間百景   Page.1 
 
      ★★★  浅間山の俳句、短歌を募集中です。投稿作品は、当WEBサイトに掲載されます → メールにて、ご応募下さい  ★★★


 浅間百景 / The hundred scenery o Mt.Asama :

 Page.1 / Page.2 / Page.3 / Page.4 / Page.5 / Page.6 / Page.7 / Page.8
 / Page.9 / Page.10

 浅間百景: Page.5 :

No.41:歌碑と浅間山 / No.42:穀雨の頃の浅間山 / No.43:新緑萌える浅間山 / No.44:石仏と浅間山

/
No.45:野沢菜と浅間山 / No46:カラマツの黄葉と浅間山 / No.47:龍神公園からの浅間山

 / No.48:滑り台からの浅間山 / No.49:オレンジトラクターと浅間山 / No50:温室ハウスと浅間山



    

    


■登山靴、トレッキングシューズを
探すなら、Javari.




浅間百景 No.41
歌碑と浅間山



タイトル : 歌碑と浅間山
撮影場所 : 軽井沢町追分 /長野県
撮影日   : 2006/ 3
お気に入りの俳句 :

 山や歌碑、残雪などの俳句、短歌を募集中です。投稿作品は、当WEBサイトに掲載されます → メールにて、ご応募下さい 

浅間山エッセイ:
 
 
しなの鉄道の信濃追分駅のホームにある歌碑です。もし駅に降り立つ事があったら、是非、歌碑をご覧下さい。
→ 写真一覧へ戻る

                  


浅間百景 No.42
穀雨の頃の浅間山



タイトル : 穀雨の頃の浅間山
撮影場所 : 軽井沢町追分 / 長野県
撮影日 : 2006/ 4
お気に入りの俳句 :

 山や春、残雪や穀雨などの俳句、短歌を募集中です。投稿作品は、当WEBサイトに掲載されます → メールにて、ご応募下さい 

浅間山エッセイ:

 穀雨の頃、浅間山の残雪は減り、野には春の草花が萌え始めます。
 厳しかった冬の気候が終わり、軽井沢にも和やかな春がやってきました。この季節には、ウグイスが盛んに鳴き、ツバメもひっきりなしに飛び回ります。そして、湿地の柳林から、ギョウギョウシ(オオヨシキリ)の初鳴きの声が聞こえ始めます。
→ 写真一覧へ戻る

   


浅間百景 No.43
新緑萌える浅間山



タイトル : 新緑萌える浅間山
撮影場所 : 軽井沢町追分 / 長野県
撮影日 : 2008/ 6
お気に入りの俳句 :

 山や初夏、新緑、青空などの俳句、短歌を募集中です。投稿作品は、当WEBサイトに掲載されます → メールにて、ご応募下さい 

浅間山エッセイ:

 6月~7月は、文字通り、緑が眩しい季節です。
 赤茶けた浅間山の山頂部以外は、緑に包まれています。

 軽井沢を夏に訪れて、晴れた日は、朝早くから散歩する事をお奨めします。朝露が朝日に輝き、緑の美しさが倍増しています。
→ 写真一覧へ戻る

   


浅間百景 No.44
石仏と浅間山



タイトル : 石仏と浅間山
撮影場所 : 軽井沢町発地 / 長野県
撮影日 : 2008/ 10
お気に入りの俳句 :

 山や石仏、道祖神などの俳句、短歌を募集中です。投稿作品は、当WEBサイトに掲載されます → メールにて、ご応募下さい 

浅間山エッセイ:

 
軽井沢を含めて信州には、沿道の石仏が多いです。代表的なのは、道祖神です。
 左の一番大きい石仏は、背中からたくさんの腕が生えているので、千手観音でしょうか?
 真ん中の小さいのが道祖神。
 右側の石仏は何か棒のような物を持っていますが…良く分かりません。
→ 写真一覧へ戻る

      


浅間百景 No.45
野沢菜と浅間山


タイトル : 野沢菜と浅間山
撮影場所 : 軽井沢町追分 / 長野県
撮影日 : 2008/ 11
お気に入りの俳句 :

 山や秋、野沢菜などの俳句、短歌を募集中です。投稿作品は、当WEBサイトに掲載されます → メールにて、ご応募下さい 

浅間山エッセイ:

 秋も深まり、カラマツが黄葉する頃になると、畑では、夏の終わりごろに植えられた野沢菜が元気良く大きな葉を伸ばして収穫を待っています。

 野沢菜は、山国の信州の冬を過ごすために欠かせない食材です。野沢菜漬けには、それぞれの家の味があると言いいますが、地元の蕎麦屋でも、自前で漬けているお店がたくさんあるので、是非、ご賞味してください。
 
 写真一覧へ戻る

                
               


浅間百景 No.46
カラマツの黄葉と浅間山



タイトル : カラマツの黄葉と浅間山
撮影場所 : 軽井沢町借宿 / 長野県
撮影日 : 2008 / 11
お気に入りの俳句 :

 山や秋、落葉松などの俳句、短歌を募集中です。投稿作品は、当WEBサイトに掲載されます → メールにて、ご応募下さい 

浅間山エッセイ:

 浅間山麓には、たくさんのカラマツが植樹されています。秋が深まる11月、カラマツは葉を黄葉させて、マツにしては珍しく、葉を落として冬を迎えます。
 その松としては珍しい性質から、カラマツは、落葉松と書かれます。金色に輝くその美しさは、信州の22世紀に残したい風景です。
→ 写真一覧へ戻る

               


浅間百景 No.47
龍神公園からの浅間山


タイトル : 龍神公園からの浅間山
撮影場所 : 御代田町 / 長野県
撮影日 : 2008/ 11
お気に入りの俳句 :

 山や秋、初雪などの俳句、短歌を募集中です。投稿作品は、当WEBサイトに掲載されます → メールにて、ご応募下さい 

浅間山エッセイ:
 
 軽井沢の西にある御代田町には、竜神祭りで有名な、龍神公園があります。
 この写真は、その公園から撮影した浅間山です。
→ 写真一覧へ戻る

   


浅間百景 No.48
滑り台からの浅間山



タイトル : 滑り台からの浅間山
撮影場所 : 御代田町御代田 / 長野県
撮影日 : 2008/ 11
お気に入りの俳句 :

 山や秋、初雪、公園などの俳句、短歌を募集中です。投稿作品は、当WEBサイトに掲載されます → メールにて、ご応募下さい 

浅間山エッセイ:

 この写真も龍神公園で撮影した一枚です。遊具の上から浅間山を狙い撮りしてみました。
→ 写真一覧へ戻る

                


浅間百景 No.49
オレンジトラクターと浅間山



タイトル : オレンジトラクターと浅間山
撮影場所 : 軽井沢町借宿 / 長野県
撮影日 : 2008/ 12
お気に入りの俳句 :

 山や冬、農耕や重機などの俳句、短歌を募集中です。投稿作品は、当WEBサイトに掲載されます → メールにて、ご応募下さい 

浅間山エッセイ:

 真っ白に雪化粧した浅間山。野にはまだ雪が降りてきていませんが、朝夕はもう氷点下の気温です。
 農地に置かれていたトラクターがいい味を出していたので、浅間山とのツーショットを撮ってみました。
→ 写真一覧へ戻る

               


浅間百景 No.50
温室ハウスと浅間山


タイトル : 温室ハウスと浅間山
撮影場所 : 軽井沢町発地/ 長野県
撮影日 : 2008/ 12
お気に入りの俳句 :

 山や冬、農耕やハウスなどの俳句、短歌を募集中です。投稿作品は、当WEBサイトに掲載されます → メールにて、ご応募下さい 

浅間山エッセイ:

 発地の農地から撮った一枚です。発地には、温室ハウスもたくさんあります。かなり大規模で営農しています。一体何を栽培しているのでしょうか?
→ 写真一覧へ戻る

 更新情報:
2010.12.05 レイアウト修正
2010.03.21 浅間山エッセイ追加
2010.01.24 浅間百景 Page.5 新規追加



-----------------

      
      

-----------------


 ★Welcome to Karuizawa★

 満足度が高く
 個性的な宿を集めました!

 じゃらんnetから
 ダイレクトで予約できます!
Ctrl + Click でタグが開きます】

     

   ラジオボタン(▼)で、
   宿泊施設を選択でき、
   14軒の宿が選べるざます

▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼

 ★Welcome to Karuizawa★

 満足度が高く
 個性的なペンションと
 コンドミニアムを紹介します

 カップルや夫婦にぴったり。
 二人の愛がより深るでしょう。

 じゃらんnetから
 ダイレクトで予約出来きます!

Ctrl + Click でタグが開きます】
    ↓

    
   ↑
 じゃらんnetから
 ダイレクトで予約出来きます!
Ctrl + Click でタグが開きます】


--------------

       
       

--------------


  





        

        

        

        

        


 浅間百景: Page.5 :

No.41:歌碑と浅間山 / No.42:穀雨の頃の浅間山 / No.43:新緑萌える浅間山 / No.44:石仏と浅間山

/ No.45:野沢菜と浅間山 / No46:カラマツの黄葉と浅間山 / No.47:龍神公園からの浅間山

 / No.48:滑り台からの浅間山 / No.49:オレンジトラクターと浅間山 / No50:温室ハウスと浅間山


あなたの心に沁みる
おすすめの一冊

★Recommendation books
for your heart


 

 浅間百景 / The hundred scenery o Mt.Asama :

 Page.1 / Page.2 / Page.3 / Page.4 / Page.5 / Page.6 / Page.7 / Page.8
 / Page.9 / Page.10

ホーム浅間百景: Page.5                
ホーム
(Home)
春の花
(Spring flower)
夏の花
(Summer flower)
秋の花
(Autumn flower)
冬の風景
(Winter scenery)
昆虫
(Insect)
きのこ
(Mashroom)
浅間百景
(Mt.Asama)
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

◎ 標高1000mの軽井沢から、標高2000mへ。そこは雲上の楽園、高峰高原   ◎軽井沢プリンスショッピングプラザに隣接。軽井沢観光の拠点に最適

 利用法 : ラジオボタン(▼)で、宿泊施設を選択できます        利用法 : ラジオボタン(▼)で、宿泊施設を選択できます

1.高峰マウンテンロッジ 2&3.高峰高原ホテル 4.軽井沢高峰荘        1&2&6. 軽井沢プリンスホテル 3&4. 軽井沢浅間プリンスホテル
【(*)注意 : 4.高峰荘は高峰高原ではなく軽井沢にあります】                           5.軽井沢プリンスホテルイースト

      
◎ 軽井沢では見ることが出来ない高山植物や昆虫を見る事が出来きます  ◎軽井沢プリンスホテルイーストには、最近開湯した天然温泉があります
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

◎ 上質なリゾートホテル。ウエディングホテルとしても人気         ◎歴史を感じさせる 古くて新しいリゾートホテル。旧軽井沢観光に最適

 利用法 : ラジオボタン(▼)で、宿泊施設を選択できます          利用法 : ラジオボタン(▼)で、宿泊施設を選択できます

1.ホテルブレストンコート   2.ペンション メモリーズ              1&2. ホテル鹿島の森~オークラホテルズ&リゾーツ~

        
◎ 軽井沢高原教会や石の教会(内村鑑三記念館)があります。         ◎雲場池の水源である御膳水の湧水池が、敷地内にあって散歩できます


<>
★カップルや夫婦におすすめの温泉宿★                   ★女友達どうしの旅におすすめの温泉宿★






軽井沢の四季彩写真館
当Webサイトは、リンクフリーです。リンクする際は、上記バーナーの利用を推奨します。
A rink of the web site is free. Recommendation the above burner at rink.

Copyright(C) 2008 Creater of the Web site (Karuizawa no shikisai shashinkan)All Rights Reserved.
このWebサイトの全ての文書、写真の著作権は、このWebサイト(軽井沢の四季彩写真館)作者に帰属します。
 軽井沢四季彩写真館 or 軽井沢の四季彩写真館の文字(ロゴ)が入った写真は、
フリーでの使用可です。
使用の際は、文字(ロゴ)の入った状態で使用して下さい。
文字(ロゴ)を切り離した写真は使用不可です